top of page

デュアルシステム2025

  • nadeccojp
  • 17 分前
  • 読了時間: 1分

ドイツ発祥のデュアルシステム(学術的教育と職業教育を同時に進めるシステム)を日本版デュアルシステムとして採用している地元、須坂創成高校 創造工学科。


本年はこの取り組みが評価され、デュアルシステム協力企業会が「ものづくり大賞NAGANO 2025」特別賞を頂きました。


弊社では2016年より受け入れをしており、10年目となる今年も2年生1名が10/14~16の3日間で「就業体験」を実施し致しました。

課題の金型分解・組立、プレス作業、製品検査~プレス金型専用cadでの部品図の作成や3D化に取り組み、最終日には3Dプリンターでモデリングの製作にも取り組んで頂きました。

ree


ree

3日間という短い期間ではありましたが、「金型でのものづくりを理解することが出来き、3Dプリンターの体験も出来て良かった」との感想をいだたきました。

今後の進路選択に役立てて頂ければ幸いです。

 

今後も引き続き、ものづくりの楽しさと働く喜びを体験していただけるよう協力してまいります。

 

 デュアルシステムによる生徒実習受入協力企業会 はこちら 

 
 
 

コメント


bottom of page